近況報告

近況

8月以降様々なことがあって更新が滞っていました。

2回めのワクチンの副反応はそれなりにあり、その後も1ヶ月近く微熱が続いていたのでダイエットも再開できませんでした。

結局微熱に関しては平熱が36.8前後ということもあって、37度でもあまり気にしなくていいんじゃないかということで落ち着きました。

そして先月の11日に祖母が亡くなって、葬儀やその後の諸手続き、相続関係の話し合いなど、落ち着く暇もありませんでした。

血尿

そんな中、葬儀が終わって1週間ほどして夕食後に血尿が・・・。

最初は全体的に茶色かったので、「あれ?なんかへんだな」くらいにしか感じなかったものの、お酒を飲んでいたこともあって、すぐに2回めのトイレへ。

最初は透明だったので一安心だったのですが、尿の最後の頃に真っ赤な血尿が・・・。

次の日にも同じ用に血尿がでたため、近くの泌尿器科へ。

クリニック

採尿の前に超音波検査。

画像をリアルタイムで見ながら説明を受けます。

左の腎臓に小さな結石、脂肪肝、前立腺に小さめの結石はあるものの特に問題は無し。

採尿して血尿を確認、簡易検査では問題なし。膀胱上皮内癌の場合はわからないので検査機関に検体を送って細胞を調べるとのこと。

血圧も187/122と高め。とりあえずは前立腺を広げ、血圧も下げる薬を処方してもらって様子見。血圧手帳をつけ始める。

1週間の先週金曜日に電話で検査結果を聞いたところ、好中球は見られたもののとくに問題はなかったとのこと。

血尿自体は3日間ででなくなりました。

翌土曜日に血圧の薬をもらいにクリニックへ。

再度詳しく説明を受け、血圧手帳を見せて今後の治療の方針を決める。

とりあえず、αブロッカー(前立腺を拡げる)とカルシウム拮抗剤を毎朝のむ方向で、140/90mmHgを目指す。

今の所、ばらつきはあるものの上が150から170、下が107から119あたり。

ヒポクラテススープ

ちょうど検査に行ったタイミングでニュースを読んでいたら、この「ヒポクラテススープ」が紹介されていたので試してみることに。

材料は7つの野菜

じゃがいも 2個

トマト 小3から4個

玉ねぎ 中1個

セロリの茎 2から3本

長ネギ 1本

にんにく 4から5片

パセリ 少量

じゃがいも中または大2個(約300~400g)、トマト小3~4個(200~300g)、玉ねぎ中1個(200g)、セロリの茎2~3本、長ねぎ1本(60g)、にんにく4~5片、パセリ少量はよく洗い、すべてひと口大に切る(じゃがいもは皮をむかず、玉ねぎとにんにくは皮をむき、半分に切って中心部の芽をとる)。

鍋に、上記の材料を入れて3分の2が隠れるくらいまで水を入れ、蓋をする。強火にして煮立ったら、弱火にして2時間ほど煮る

https://news.yahoo.co.jp/articles/bee650cf181a47ec39fc9ab19fbc346a027a77a3

これが記事に書いてあった作り方ですが、さすがに2時間も煮込むのはコストもかかるので自分なりにアレンジ。

最初に玉ねぎを皮付きのまま洗って、皮と切り落としたへたの部分を小鍋に入れて少し浸るくらいの水を入れて火にかけておきます。玉ねぎの皮にはケルセチンがたっぷり、もったいないので煮出して使います。

トマトは缶のカットトマトで代用。具材をカットして圧力鍋に。水分はトマト缶に少し残ったカットトマトを使い切るために缶1/2杯分くらいを追加。

蓋をして圧力強で強火にかけ、ピンが上がったら弱火で30分。ピンが下がったら出来上がり。

セロリとパセリの保管方法

セロリとパセリを毎回買ってくるのはちょっと面倒。値段も結構変わったりしますし、安いときに買いだめしたい!

セロリはカットしたものを熱湯で10秒くらいさっと茹でて、水気を切って、冷めたらフリーザーバッグに入れて冷凍保存。使うときに使う分だけそのまま入れればOK。

パセリは小房に分けてフリーザーバッグに入れて空気を抜いてから閉じて冷凍保存。使うときには使う分取り出してそのまま粉々にして鍋に入れるだけ。

来週健康診断へ

本来ここに向けて健康のためのダイエットを目指していたんですが、色々あってこんな状況に。

当初の予定では体重ももう少し落として、血圧も150/100くらいまでは下げられると思っていたんだけど・・・。

とりあえず、最後のあがきとして今日から健康診断まで休肝日にします!