ワクチン接種にマイナンバー!?ちょっと何言ってんだよ!

平井卓也デジタル改革相は19日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種の管理にマイナンバーを活用すべきだと主張した。「国民唯一のIDであるマイナンバーとひも付けると間違いが起きない」と話した。ワクチン接種を円滑に進めるための担当閣僚につく河野太郎規制改革相と同日午後に協議し進言する方針を示した。

平井氏は厚生労働省がワクチンの在庫管理や搬送に関するシステム開発を進めていると指摘した。その上で「接種に関する情報管理が重要になる局面では協力する」と語った。特に副作用の管理が重要と述べ「誰にいつ何をうったかを確実に管理するのはマイナンバーしかない」と強調した。

政府はこれまで接種記録を自治体の台帳で管理・保存する方針を示してきた。平井氏は「接種の管理は自治体に任せるということだったのだろう」と振り返った。「自治体が管理しつつ、どこかで国として全体管理すべきことだ」と訴えた。

ワクチン接種をめぐっては現行法でもマイナンバーの活用が可能だと説いた。「使わないのは不作為だ」とも言明した。

日本経済新聞

まず、この記事を目にしたときに「はぁ!?」が率直な感想。この人自分でマイナンバーカード作ってあって、実際に使ったことあるんでしょうかね?

定額給付金の申請の時だってだいぶめんどくさいシステムだったよ。パスワードも3つ?あってわかりにくいだろうし、そんなの覚えてなかったり、メモをなくしてしまったりしている人も多いと思う。それにワクチンを優先接種しようとしている高齢者にどれだけ普及している?そして使いこなせると思うのか?

なんとかしてマイナンバーカードを普及させたいからワクチン接種に乗っかりたいんだろうけど、それは今じゃない。不要なトラブルの種を増やすんじゃないよ!

システム構築だって電通とか大手を通してぶん投げるだけで、実際に自分たちでテストとかしないんじゃない?マイナンバーカードを普及させたいのならまずはしっかりとしたシステムを構築してからでいい。こんな中途半端かつ期間が迫ってきているところで新たにシステム構築して見切り発車するのはもってのほか。

コロナが落ち着くまでマイナンバーカードには眠っていてほしいくらい。

こんなことを書いている筆者は何年も前にすでに作っているし、使ってもいる。それでも今のマイナンバーカードなんて使いたくない。便利なはずが不便なシステムなんていらんよ。管理側のデータ管理が楽になるだけでなく、ユーザー目線でしっかりとした利用しやすいシステムにしてほしいものだ。それも官僚目線の頭でっかちなものではなく、いい意味でのユーザー目線で。

もちろん、マイナンバーを活用するだけでマイナンバーカードは関係ないかもしれない。と言っても、そもそも通知カードすらどこに行ったかわからない人が多いんじゃない?もう一度マイナンバーカード所有者以外に新たに通知し直すとかするんかな?それだって結構なコストがかかるだろうし。そんなに急がなくていいから健康保険証の切り替え時とか免許の取得時とかに少しずつ広めていけばいいんじゃないかと思う。