KDDI新プラン発表で大手3社のプランが出揃ったわけだが…

昨日発表になったKDDI(au)の新料金プラン『povo』

point of view (新たな視点)

ab ovo (誕生と成長、ラテン語)

組み合わせて『povo』・・・言いにくいw

NTTドコモやソフトバンクが20ギガ、5分以内通話無料で2980円で打ち出してたところから見た目500円下げてきた格好だ。

まぁ、からくりは単純で5分以内通話無料をオプションにしてその分抑えただけ。ユーザーの選択肢が増えたように見えるが、実際は微妙。若者とかでLINEしか使わないって人にはいいとは思います。au回線は地方とか地下とか山間部とかも強いし。それにオプションで1日200円で使い放題ってのは旅行とかで長時間の移動のときとかに多少使えるとは思う。

でもねぇ、amazonプライムとかはダウンロードしておけばいいからwifi環境ですませばどうでもいいオプションだし。どっちかって言うと使いすぎちゃった人が使うんじゃないかな。

この大手3社はずっとこんなことを繰り返してきたわけで、体質みたいなものは何も変わってない。

個人的には5Gなんてどうでもいい。だったら、格安スマホとかでもいいから4G回線のみ使い放題&通話無料(10分無料でも)とかで1980円とか1580円とか出してみろよって思う。そのうち4G回線はなくなっていくのかもしれないけど、まだしばらくは併用するんでしょ?

それだってこの大手3社が格安スマホに対する回線使用料を値下げしないから実現しないんじゃないかな。それをすればもっともっとユーザーにとっての選択の幅は広がるし、格安スマホ業界も戦っていける。すなわち価格競争が激化するんじゃないでしょうか。

全部の手綱をこの3社が握ってる限り、これ以上の価格競争は生まれないだろうから、この後はあまり期待はできないでしょうね。

全ては楽天潰しの大手3社の意地の価格設定。今後の展開は楽天が自社回線のみで戦える人口カバー率を獲得した後にしか動きはでないんじゃないかな。楽天の構想では数年もしくは1年でかなりエリア拡大を加速する目論見みたいだけど。ただ、現状の周波数帯だけではかなり厳しいはず。結局総務省のやる気次第ってことになりそう。

楽天回線無料プログラム終了→大手3社に一時的に回帰→楽天そこそこ使えるようになってきた→楽天値下げ→楽天に回帰→大手3社追従→・・・

こんな流れを希望w